1999年  特 別 企 画
			
			  
			  
			  
			
			
				
					
						  | 
						
						組み立てパソコンも家の中に3台になりました。 
						  組み立ててみたい方、相談にのります。そんなにむずかしくありませんよ。
						 | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						お味噌、一緒につくりました(2月19日)
						 | 
					 
					
						昨年は5軒で分け合い(国産 大豆・生麹)ました。 
						おととし、味噌をつけ込んだときに生ごぼうを入れ、1年たって試食しました。すばら 
						しくおいしい出来でした。でも、味噌がすこしごぼう風味です。  
						(担当:金森弓束) | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						4月6日 2:00からスペースばくにて
						中島香織さん による ミニシアターまる 
						  | 
					 
				
			 
			
				
					
						腹話術、大型紙芝居、人形劇を 
						5人で楽しみました。 | 
						  | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						5月26日
						 | 
					 
					
						お友達の引っ越しに伴いお別れパーティをしました。 
						子ども13人大人6人、ワイワイ楽しかったです。 | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						5月29日
						 | 
					 
					
						2年越しの夢がやっとかなって、「夕日を見る会」が実現しました。 
						ビール片手にサイエンススタッフから「夕日はなぜ赤く見えるか」「秋の夕日は何故つるべ落としなのか」を教えてもらいました。 
						そろそろビールがおいしい季節です。 | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						6月13日
						 | 
					 
					
						地下室の本箱つくりをしました。 
						おとな4人子ども4人でみごと4箱完成! 
						机にもイスにも、おもちゃのおふろにもなります。 
						今度はふたが作りたいです。 
						輪ゴムのおもちゃもつくりました。いろいろなもようが、 
						楽しかったです。 
						Yちゃんは階段下のおうちの大掃除をしてくれました。 
						さっぱりしたね。 | 
						  | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						7月にパソコン一台組み立てました。一緒に組み立てたい人、見学希望者、 
						おられましたらご連絡下さい。 | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						8月23日 椋鳩十「カガミジシ」
						 | 
					 
					
						長編物語を連続5日間で読みました。 
						 
						読んだあとの感想などをみんなで話し合うジュースの時間がとっても楽しかったです。! 
						次はどうなるのかなと毎日楽しみでした。ままごと、ブロック、ダーツなどの遊びもとても熱中したね。 | 
						  | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						8月29日
						無料パソコン学習会行いました。「アクセス初級」 | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						9月5日
						宇治田原に化石取りにいきました。ハンミョウをみつけました。 | 
					 
					
						| 化石を見たい方、石を割ってみたい方、お気軽におたずね下さい。 | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						9月27日(月)
						 | 
					 
					
						1:30から 子ども15人 大人7人 
						牛乳に電流を流して焼くホットケーキ/空き缶をまわしてつくる綿菓子 
						近所のお母さんから、子ども達と遊びたいと話が持ち込まれ、子ども15人大人7人、集まりました。 
						遊びはどんどんひろがり、電流や遠心力の話に夢中になる子ども、ビーズ遊びにはまる子どももいました。 
						今小学校ではやりの手遊び教えてもらって、ただ今特訓中です。 | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						10月11日(月)
						2:30から | 
					 
					
						| 無料パソコン学習会行いました。 | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						10月30日(土)
						出張パソコン学習会行いました。 | 
					 
				
			 
			
			
			
			
				
					
						
						12月始め
						市立図書館借り入れ本の交換(100冊) | 
					 
				
			 
			
			
			
				
					
						  | 
						竹にケーキのタネをぬっては焼き、ぬっては焼き 
						かわりばんこにくるくる回して、焼くこと3時間! 
						切った瞬間は感動でした。(なんと卵40個バター3箱の超豪華版) | 
					 
					
						  | 
					 
				
			 
			
			
				
					
						
						12月30日 ハムづくり
						 | 
					 
					
						| (年末恒例の手作りハムをつくりました。くわしくはこちらへ  | 
					 
				
			 
			 | 
			
			  | 
			
			
			
			
			
			 |